プレキャストコンクリートの鉄筋の錆にお困りの方

お気軽にお問合せください

0778-23-7733

鉄筋の錆対策でお困りなら
鉄筋専門 錆対策相談所へお任せください!

プレキャストコンクリート用鉄筋の錆対策でお悩みなら、
「鉄筋専門 錆対策相談室」にご相談ください。

防錆油でのサビ対策は納品前に油を落とさなければならず、手間がかかりますが、防錆ポリ袋、防錆フィルムは鉄筋コンクリート用鉄筋に被せるだけで錆対策が可能です。

多数のお客さまのご利用事例から、防錆ポリ袋、防錆フィルムの魅力をお伝えいたします。

当社の防錆パックの特徴

被せるだけの簡単錆対策

鉄筋の錆対策は防錆油の塗布や、浮いてしまったサビを手作業で落とすというのが一般的ですが、その方式ですと出荷前の油落とし、サビ取りの作業が必須なため、時間と手間がかかりますし、きれいに落としきれない可能性もございます。

当社の防錆パックなら、被せるだけで誰でも簡単に錆対策できますので、大幅な時間と労力の節約、防錆品質の均一化が可能です。

防錆コスト削減

手作業でのサビ取り、防錆油の洗い落としは、一見安上がりのように見えます。しかし現実には、作業にかかる時間とそれに伴う人件費、洗い流しで大量に使う水道代など、全体で見ると大きなコストがかかっています。

防錆パックで必要なのは本体の費用と被せる手間だけですので、結果的には大幅なコスト削減につながります。

オーダーメイドまで対応

錆対策を施したい製品の大きさや形は、お客さまによって様々です。当社では短納期の規格品から、ご希望にあわせたオーダーメイドまで幅広く対応しております。

防錆パックでは間に合わないサイズの鉄筋用に、大判のシートもご用意しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

事例紹介

フジミ工研株式会社様への導入事例

大幅なコスト・手間の削減を実現することが出来ました

現場社員「では、もうサビ落としはやらなくていいんですね」

導入のきっかけは同業他社を見学したとき、鉄筋に防錆ポリ袋がかかっているのを見たこと。「ただの袋ではなく、防錆物質を練り込んだ袋を掛けている」、「これをかぶせればポリ袋内に防錆成分が充満して、鉄筋がサビるのを防いでくれる」とのことで、そんな袋があったとは初耳でした。

サービスのご案内

製品紹介

当社の鉄筋防錆用に使用可能な「QUARUS」について、機能や特徴をご紹介します。

導入事例

フジミ工研㈱様で防錆ポリ袋をご使用頂いた際の使い方や使い勝手をお伺いしました。

よくあるご質問

製品についてや問合せについて等、よく頂くご質問についてまとめました

御見積のご依頼・お問い合わせはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0778-23-7733

受付時間:平日 9:00〜17:00
    (土日・祝日を除く)

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

0778-23-7733

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

運営会社

豊ファインパック株式会社

〒915-0801
福井県越前市家久町31-11-2

東京支社

〒104-0031
東京都中央区京橋1丁目14-2
京橋アインスビル3階

 

0778-23-7733